• 本

新しい皮膚の教科書 医学的に正しいケアと不調改善

出版社名 池田書店
出版年月 2022年6月
ISBNコード 978-4-262-12400-1
4-262-12400-2
税込価格 1,650円
頁数・縦 159P 21cm

商品内容

要旨

皮膚病、かゆみのスペシャリストが追究する三拍子の肌ケアで「抗酸化・抗糖化・抗炎症」が実現!健やかでかゆみ、不調のない肌になれる!

目次

1 皮膚のしくみとはたらき(皮膚のきほん1 畳1枚分!?皮膚は人体最大の臓器
表皮のしくみ2 肌のバリアとして大事なのが「セラミド」 ほか)
2 肌の老化と不調のしくみ(老化のしくみ1 皮膚の老化の8割は光老化によるものだった
老化のしくみ2 皮膚老化の原因3兄弟1 サビ―活性酸素でシミ・シワが増える ほか)
3 誰でもできる毎日の肌ケア(私って何肌?タイプ別肌診断
洗う肌ケア1 お湯のみ洗いが美肌のカギ!全身洗浄のコツ ほか)
4 肌の不調の対処法(症状が出ている部位から診断!肌不調セルフチェック
皮膚炎・湿疹 脂漏性皮膚炎 ほか)

出版社・メーカーコメント

【急増中!肌トラブル】コロナ禍のアルコール消毒、マスクの使用で、肌トラブルに悩む人が増えました。男性の美意識の向上、ケアグッズや化粧品の増加も見逃せません。本書は、医学的に正しい、最新のスキンケアの方法をまとめました。肌の本では、美肌、メイクとスキンケアなど、美容の本が多いですが、それだけではなく不調のしくみや改善法も満載。本書は誰でも手に取れる肌の健康書です。★本書が目指すのは、うるおいたっぷりで、皮膚トラブルのない、健やかな肌。★研究と臨床で世界一位の皮膚科医が解説★どうしてシワやたるみができるの?なおせるの?“健やかで美しい”肌をつくる最新科学をイラストと写真で徹底解説。★セラミド、水素、シルクパウダー、医学的に正しいスキンケアとは?★レーザー治療や脱毛なども、皮膚科医の観点で解説。★肌トラブルからアトピーなどの皮膚の病気まで。 不調のしくみと改善法を解説。【はじめにより】本書は、皮膚の機能・皮膚病・美容法に関する「正しい情報」を、わかりやすく選別してお伝えすることを基本理念としました。科学的に明らかにされていないことを、無理に理論的に伝えることはしません。本書を通じて『皮膚』について正しい知識を見直し、皮膚に対するケアを少しずつ整えて、将来の皮膚の健康に備えてみませんか?

著者紹介

豊田 雅彦 (トヨダ マサヒコ)  
皮膚科医。うるおい皮ふ科クリニック院長。日本皮膚科学会認定皮膚科専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本和漢医薬学会評議員、日本研究皮膚科学会評議員、皮膚かたち研究学会理事、日本美容皮膚科学会・日本乾癬学会・日本皮膚免疫アレルギー学会・日本皮膚病理組織学会・日本皮膚悪性腫瘍学会他会員。かゆみをなくすことをライフワークに掲げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)