いとをかしき20世紀美術
出版社名 | 亜紀書房 |
---|---|
出版年月 | 2023年1月 |
ISBNコード |
978-4-7505-1776-6
(4-7505-1776-3) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 183P 21cm |
商品内容
要旨 |
マンガとイラストでむずかしそうな作品の本当の魅力が次々と明らかに!和の文様と現代美術史の研究者が贈る知れば知るほどおもしろい!ポップでディープな入門書、登場。 |
---|---|
目次 |
1 マルセル・デュシャン―アートの定義をひっくり返せ |
出版社・メーカーコメント
《どうしてこれがアートなの?!》マンガとイラストでむずかしそうな作品の本当の魅力が次々と明らかに!和の文様と現代美術史の研究者が贈る、知れば知るほどおもしろい!ポップでディープな入門書、登場。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−□マルセル・デュシャン……………芸術家の価値は思考にある□ワシリー・カンディンスキー……色彩の響きは音楽の音色だ□アンドレ・ブルトン………………不可思議はつねに美しい□ジャクソン・ポロック……………絵は生命を持っている□アンディ・ウォーホル……………作品に隠された意味はない□ソル・ルウィット…………………アイデアは芸術を作る機械となる□ロバート・スミッソン……………アートが環境と産業を仲立ちする(etc.)──天才は、何を考え、何を作るのか。主要作品と鑑賞法、芸術家たちの生涯と時代背景、流れが一冊でわかる本