商品内容
要旨 |
日本有数の温泉地箱根「仙石原」の開発には、渋沢栄一のほか、中央政財界や皇室など多くのアクターが関与していた。明治の牧場経営と昭和の温泉・別荘地経営に着目し、財閥資本と箱根開発の連関の様相を解き明かす。 |
---|---|
目次 |
渋沢ゆかりの牧場 |
要旨 |
日本有数の温泉地箱根「仙石原」の開発には、渋沢栄一のほか、中央政財界や皇室など多くのアクターが関与していた。明治の牧場経営と昭和の温泉・別荘地経営に着目し、財閥資本と箱根開発の連関の様相を解き明かす。 |
---|---|
目次 |
渋沢ゆかりの牧場 |
0100000000000034444956
4-642-03925-2
箱根の開発と渋沢栄一
武田尚子/著
吉川弘文館
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/56/34444956.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
日本有数の温泉地箱根。今では多数の観光客が訪れる仙石原の開発には、渋沢栄一と盟友益田孝のほか、中央政財界、皇室など多くのアクターが関与していた。明治期の牧場経営と昭和期の温泉・別荘地経営という二段階にわたる開発に着目し、鉄道や御料地、ゴルフ場など諸側面から考察。近代日本における財閥資本の成長と箱根開発の連関を描き出す。