• 本

観光コースでない沖縄 戦跡/基地/経済/自然/先島 もっと深い旅をしよう

第5版

出版社名 高文研
出版年月 2023年4月
ISBNコード 978-4-87498-845-9
4-87498-845-8
税込価格 2,640円
頁数・縦 333P 19cm
シリーズ名 観光コースでない沖縄

商品内容

要旨

全面改訂により、最新の情報満載!沖縄在住の最良のジャーナリストと研究者が、沖縄の歴史と現在をその“現場”から伝える、熱い本!

目次

1 日本にとって沖縄とは何か
2 沖縄戦―沖縄に刻まれた戦争
3 基地の島・OKINAWA―過重負担の現場から
4 沖縄の産業と経済
5 沖縄の自然―世界自然遺産と軍事基地
6 宮古の歴史と風土
7 八重山の歴史と風土

著者紹介

新崎 盛暉 (アラサキ モリテル)  
1936年‐2018年。元沖縄大学学長・理事長。沖縄現代史研究と市民運動を長年牽引してきた
諸見里 道浩 (モロミザト ミチヒロ)  
1951年生まれ。ジャーナリスト、沖縄対外問題研究会会員。沖縄タイムス社元論説委員長、編集局長、専務。基地問題、沖縄戦、文化・芸能などを取材
謝花 直美 (ジャハナ ナオミ)  
1962年生まれ。ジャーナリスト。沖縄タイムス記者として沖縄戦報道などに関わり、現在は沖縄戦・戦後史を研究
松元 剛 (マツモト ツヨシ)  
1965年生まれ。琉球新報記者として9年間の基地担当など主に基地報道に携わり、編集局長をへて常務取締役広告事業局長
島袋 良太 (シマブクロ リョウタ)  
1984年生まれ。琉球新報社政経部、中部支社、ワシントン特派員などをへて中部支社報道グループ長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)