モニター心電図がよくわかる本 先輩ナースが見極めのポイント教えます
出版社名 | ユーキャン学び出版 |
---|---|
出版年月 | 2023年10月 |
ISBNコード |
978-4-426-61540-6
(4-426-61540-2) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 139P 19cm |
商品内容
要旨 |
心電図の見極め方がポイント順にわかる!心電図がむしろ得意・武器になる。主要な心電図の心臓で起きていることがイラストで見える。どう動けばいいかをチャートで超整理。 |
---|---|
目次 |
第1章 心電図の基本(心電図でよく使う用語集 |
出版社・メーカーコメント
「教科書でみた心電図と全然違うけど、これって異常?」「P波がわかりにくいけど、ドクターに知らせた方がいい?」「ヤバい波形だけでもちゃんと覚えておきたい」モニター心電図は個人差が大きいので、この波形のどこが特徴的で異常なのか、あるいは正常の範囲内なのか、見極めが難しいものです。本書は、よくある波形を緊急度ABCと三段階で評価、それぞれの「見極めポイント(見るべきポイントと判断)」を端的に解説。そのとき心臓はどうなっているのかを大きなイラストで同じページに掲載しているので、 ・モニター心電図の波形(特徴ポイントにコメントつき) ・その時の心臓の様子(イラスト) ・判断の順番と目のつけどころ(見極めポイント)をひとまとめに確認/記憶できるよう工夫しています。また、次ページにはその波形が出たときの適切な行動(処置)を「チャート式」で掲載。ドクターコールやAED、救命カートの準備や、その前にすべきことなど、波形に応じて「どう動くか」の手順がわかります。さらに、「歯みがきVTとは?」など、面白くてためになる、現役の臨床ナースならではの視点で書かれたコラムも充実。苦手かもしれない心電図を、あなたの得意に、心強い武器に変える1冊です!−目次−第1章…心電図の基本第2章…モニター心電図の読み方(波形別/緊急度ABC評価つき)第3章…ペースメーカー・虚血性心疾患の心電図