• 本

財政と民主主義 人間が信頼し合える社会へ

岩波新書 新赤版 2007

出版社名 岩波書店
出版年月 2024年2月
ISBNコード 978-4-00-432007-4
4-00-432007-0
税込価格 1,100円
頁数・縦 250,5P 18cm

商品内容

要旨

新自由主義の浸透によって格差や貧困、環境破壊が拡大し、人間の生きる場が崩されている。あらゆる決定を市場と為政者に委ねてよいのか。いまこそ人びとの共同意思決定のもと財政を有効に機能させ、危機を克服しなければならない。日本の経済と民主主義のありようを根源から問い直し、人間らしく生きられる社会を構想する。

目次

序章 経済危機と民主主義の危機
第1章 「根源的危機の時代」を迎えて
第2章 機能不全に陥る日本の財政―コロナ・パンデミックが浮き彫りにした問題
第3章 人間主体の経済システムへ―民主主義を支える財政の意義
第4章 人間の未来に向けた税・社会保障の転換―いま財政は何をすべきか
第5章 人間らしく生きられる社会へ―地域の協働と民主主義の再生へ

出版社・メーカーコメント

新自由主義の浸透によって格差や貧困、環境破壊が拡大し、人間の生きる場が崩されている。あらゆる決定を市場と為政者に委ねてよいのか。いまこそ人びとの共同意思決定のもと財政を有効に機能させ、危機を克服しなければならない。日本の経済と民主主義のありようを根源から問い直し、人間らしく生きられる社会を構想する。

著者紹介

神野 直彦 (ジンノ ナオヒコ)  
1946年埼玉県生まれ。東京大学経済学部卒業。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。東京大学名誉教授。財政学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)