• 本

図解よくわかるこれからの物流読本

DO BOOKS

出版社名 同文舘出版
出版年月 2024年2月
ISBNコード 978-4-495-54152-1
4-495-54152-8
税込価格 1,980円
頁数・縦 225P 21cm

商品内容

要旨

物流のすべてをコンパクトに解説!今や物流は、経営最適化を追求したビジネス・ロジスティックスへと進化し、生産者から最終消費者にいたるまでの最適化をめざすSCMの構築が進んでいる。めまぐるしく変化する物流管理活動のアウトラインから、「物流の情報技術革新」を実現するための取り組みまでが、この1冊でよくわかる!

目次

1章 物流とはどんなものか
2章 物流管理とは何をすることか
3章 輸送と輸送業界の基礎知識
4章 荷役と物流センターの基礎知識
5章 保管と在庫の基礎知識
6章 包装と流通加工の基礎知識
7章 物流関連業界の基礎知識
8章 物流コスト管理の基礎知識
9章 物流はどうつくられてきたか:歴史で見る物流
10章 これからの物流は何を目指すか:物流の進化と未来

著者紹介

内田 明美子 (ウチダ ハルコ)  
株式会社湯浅コンサルティング。コンサルタント。慶応義塾大学経済学部卒、日本債券信用銀行(現あおぞら銀行)を経て、日通総合研究所(現NX総研)にて湯浅和夫のもとでコンサルティング・調査研究の経験を積み、2004年より現職。物流コスト削減、物流管理、在庫適正化等に係るコンサルティングに従事。講師として日本ロジスティクスシステム協会、トラック協会、倉庫協会ほかの業界団体やシンクタンクの教育研修プログラムに出講し、民間企業での研修実績も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)