• 本

カメラは、撮る人を写しているんだ。

出版社名 ダイヤモンド社
出版年月 2024年1月
ISBNコード 978-4-478-11944-0
4-478-11944-9
税込価格 1,980円
頁数・縦 268P 22cm

商品内容

要旨

人生が変わる写真の撮り方。どんなカメラか。何を撮るか。誰に学ぶか。なぜ撮るのか。

目次

「いいね」がたくさんついたから
いいカメラを買えば、いい写真が撮れるのか
最初にどんなカメラを買えばいいのか
好きなものを好きなように撮ればいいんだ
写真は文学だ
撮るとは「選ぶ」こと
写真のオリジナリティ
ヘタでも成り立つ唯一のアート
カメラを買ったのに撮らなくなってしまう
うまいのにダメな写真と、ヘタなのにいい写真
徒弟制度の厳しさ、独学の危うさ
記録と表現の違い
日本人はなぜ「ボケ」が好きなのか
写真の食中毒
絶対に撮ってはいけないもの
二度見ても撮りたいものを撮る
「バエ」には種類がある
学ぶ人の「スパイラル理論」
写真をどれだけ長く見られるか
「愛した記憶の化石」〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

写真家が書いた、未来が変わる写真の撮り方。どのカメラを選ぶか、何を撮るか、どう撮るか。誰に学ぶか、どこを目指すか、なぜ撮るか。1枚でも写真を撮ったことがあるすべての人へ。

著者紹介

ワタナベ アニ (ワタナベ アニ)  
1964年横浜生まれ。写真家・アートディレクター。広告プロダクション、株式会社ライトパブリシティ勤務を経て、1999年に独立。2006年より写真家としての活動を本格的にスタート。雑誌・広告・ファッションカタログ、国内外での写真展などを中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)