商品内容
要旨 |
「お茶」を知ると、ティータイムも人生ももっと豊かに。緑茶と紅茶のちがい、説明できますか?身近だけどこんなにも奥深い!お茶の世界へご案内。 |
---|---|
目次 |
プロローグ 私たちがお茶を飲む理由 |
要旨 |
「お茶」を知ると、ティータイムも人生ももっと豊かに。緑茶と紅茶のちがい、説明できますか?身近だけどこんなにも奥深い!お茶の世界へご案内。 |
---|---|
目次 |
プロローグ 私たちがお茶を飲む理由 |
0100000000000034571653
4-8163-7494-9
理由がわかればもっとおいしい!お茶を楽しむ教科書 Let’s Enjoy TEA
ナツメ社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/53/34571653.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
身近だけどこんなにも奥深い「お茶」の世界を(株)ルピシアの監修でご案内します!*種類の垣根を越えて、世界のお茶について幅広くご紹介します本書では種類の垣根を越えて、世界のお茶を幅広く取り扱っています。私たちにとってなじみ深い、緑茶・烏龍茶・紅茶を中心に、ハーブティーや健康茶など……日常的な水分補給から特別なティータイムまで、世界で楽しまれているさまざまなお茶について紹介しています。まず知っておきたい各お茶の違いなどの基本から、ビギナーさんにもやさしくイラストを交えて解説しています。*理由がわかるから、おいしく入れる・いただく方法がわかりやすい!お茶ごとの違いや特徴によって、おいしく入れる方法も微妙に変わってきます。理由に基づいた入れ方の手順とポイントを、イラスト・写真を交えてくわしく説明しています。また、ひと手間を楽しむアレンジドリンクのメニューや、茶葉を活用した料理・スイーツのレシピも紹介。いつもと一味違ったお茶の楽しみ方にもぜひ挑戦してみてください。*ティータイムがもっと豊かに!お茶にまつわる教養のあれこれもイラストで楽しめるお茶は、古くは紀元前の古代中国の人々が口にしていたとも言われています。その後、世界のあちこちへさまざまな形で広がり、世界中の文化はもちろん、歴史の流れにも大きな影響を及ぼしてきました。そんなお茶のあれこれを知ると、お茶の奥深い世界のことへもっと引きこまれるでしょう。ぜひ素敵なティータイムのおともに、ゆったり読んでお楽しみください。