• 本

保育の事例で読みとく3・4・5歳児の発達

出版社名 チャイルド本社
出版年月 2024年2月
ISBNコード 978-4-8054-0326-6
4-8054-0326-8
税込価格 2,750円
頁数・縦 175P 26cm

商品内容

要旨

発達が見えると目の前の子どもの育ちがわかる!3・4・5歳児の1年間の育ちを見ていくと、どの年齢でも大きく5つの育ちの期が見えてきます。本書では、その期ごとに見られる姿を発達の“特性”と捉え、各期の事例と写真から特性を読みとっていきます。発達の特性がわかると、子どもの言動が理解しやすく、保育の見通しも立てやすくなります。子ども理解とより適切な援助のヒントに、ぜひお役立てください。

目次

1章 子どもの発達の見通しと特性の変容
2章 事例で見る 年齢別・期ごとの子どもの育ち(3歳児1期:不安と混乱期
3歳児2期:自己発揮期
3歳児3期:自己主張期
3歳児4期:仲間意識期
3歳児5期:自己充実期
4歳児1期:不安と戸惑い期
4歳児2期:自己発揮期 ほか)
3章 年齢別・期ごとの遊びや活動(3歳児
4歳児
5歳児)

著者紹介

關 章信 (セキ アキノブ)  
公益財団法人幼少年教育研究所名誉理事長、福島・福島めばえ幼稚園理事長・園長
兵頭 惠子 (ヒョウドウ ケイコ)  
公益財団法人幼少年教育研究所所員、元神奈川・富士見幼稚園・主任教諭
〓橋 かほる (タカハシ カホル)  
公益財団法人幼少年教育研究所理事、帝京短期大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)