人工知能の哲学入門
出版社名 | 勁草書房 |
---|---|
出版年月 | 2024年2月 |
ISBNコード |
978-4-326-10335-5
(4-326-10335-3) |
税込価格 | 2,970円 |
頁数・縦 | 236P 21cm |
商品内容
要旨 |
人工知能の可能性と限界をめぐる哲学的議論をアップデート!第2次人工知能ブーム期まで盛んに行われた人工知能をめぐる哲学的批判は、すでに乗り越えられたのだろうか?第3次人工知能ブームの現在の状況を捉え直し、今こそ求められる理論的検討の道を探る。 |
---|---|
目次 |
1 古典的人工知能(古典的人工知能:基本的発想 |
出版社・メーカーコメント
人工知能の可能性と限界をめぐる哲学的議論をアップデート! 第2次人工知能ブームまでの議論をおさらいし、現在の活況を捉え直す。深層学習などの新しい手法の登場による飛躍的な研究の進展によって、第3次人工知能ブームが到来して10年が経つ。第2次ブーム期まで盛んに行われた人工知能の可能性と限界をめぐる哲学的な批判は、すでに乗り越えられたのだろうか? 人工知能研究の現状を踏まえて考察をアップデートし、今こそ求められる理論的検討の道を探る。