• 本

シン・日本の経営 悲観バイアスを排す

日経プレミアシリーズ 508

出版社名 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2024年3月
ISBNコード 978-4-296-11877-9
4-296-11877-3
税込価格 1,210円
頁数・縦 222P 18cm

商品内容

要旨

日本企業は世間で言われるよりもはるかに強い。グローバルな最先端技術の領域で事業を展開する機敏で賢い数多くの企業。その顔ぶれ、昭和の経営から令和の経営への転換、イノベーターとしての競争力、見えざる技術・製品をベースとする事業戦略、タイトなカルチャーのもとでの変革マネジメントを解説する。

目次

第1章 再浮上する日本
第2章 2020年代は変革の絶好の機会である
第3章 「舞の海戦略」へのピボット
第4章 優れたシン・日本企業に共通する「7P」
第5章 「舞の海戦略」の設計
第6章 日本の「タイト」なカルチャー―なぜ変化が遅いのか
第7章 日本の企業カルチャー―タイトな国でいかに変革を進めるか
第8章 日本の未来はどうなるのか―日本型イノベーション・システムへ
第9章 結論「シン・日本の経営」の出現

著者紹介

シェーデ,ウリケ (シェーデ,ウリケ)   Schaede,Ulrike
米カリフォルニア大学サンディエゴ校グローバル政策・戦略大学院教授。日本を対象とした企業戦略、組織論、金融市場、企業再編、起業論などが研究領域。一橋大学経済研究所、日本銀行などで研究員・客員教授を歴任。9年以上の日本在住経験を持つ。著書にThe Business Reinvention of Japan(第37回大平正芳記念賞受賞、日本語版:『再興 THE KAISHA』2022年、日本経済新聞出版)など。ドイツ出身
渡部 典子 (ワタナベ ノリコ)  
慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)