• 本

いちばんやさしいアロマンティックやアセクシュアルのこと

出版社名 明石書店
出版年月 2024年4月
ISBNコード 978-4-7503-5764-5
4-7503-5764-2
税込価格 1,760円
頁数・縦 211P 19cm

商品内容

要旨

「みんな恋愛するもの」「好きな人とはしたくなるもの」それって本当?3ステップで恋愛・性愛の理解が深まる入門書。

目次

第1部 Q&Aで知るアロマンティックやアセクシュアルのこと(はじめて知る方へ
当事者、またはそうかもしれないと思う方へ
知り合いが当事者、またはそうかもしれない方へ
気になるけど聞けない「これってどうなの?」)
第2部 当事者の声をきいてみよう(当事者お話し会レポート
関連する調査)

著者紹介

三宅 大二郎 (ミヤケ ダイジロウ)  
大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程。Aro/Aceについて研究している。大学で性的マイノリティの学生支援にも従事する
今徳 はる香 (イマトク ハルカ)  
特定非営利活動法人にじいろ学校代表理事。2016年に法人を立ち上げ、アセクシュアルをはじめとする性的マイノリティ当事者の交流会を実施。これまでに全国8都市約2,700名が参加。中でもアセクシュアル関連の交流会は過去約140回実施しており、最大規模の交流会では約200名の参加者を集めた。また、東京レインボープライドに計5回フロート出展を行い、多様な性に関する啓発活動も精力的におこなっている。テレビ東京ドラマ「今夜すきやきだよ」アロマンティック監修も務める
神林 麻衣 (カンバヤシ マイ)  
早稲田大学職員。「LGBTの支援もできる」キャリア支援者養成プログラムnijippo1期生。アライの養成を目的とした研修の開発やLGBTQ+学生へのキャリアサポートガイドの発刊、ジェンダー・セクシュアリティに配慮したキャリア相談、アロマンティック・アセクシュアル関連のイベントの企画・運営等に従事
中村 健 (ナカムラ ケン)  
アロマンティック・アセクシュアル、Xジェンダー当事者。大学や行政、企業などで多様な性に関する講演/啓発活動を行う。当事者グループ「なかぷろ」を主催し、これまでに約450名の当事者が参加。NHKノーナレ「恋愛圏外」やメディア掲載等の実績多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)