• 本

馬の惑星

出版社名 集英社
出版年月 2024年4月
ISBNコード 978-4-08-781750-8
4-08-781750-4
税込価格 2,200円
頁数・縦 356P 19cm

商品内容

要旨

君は、馬だ。どこまでも走っていく馬だ―。謎の老人が告げた一言から、馬にまたがり世界をめぐる、さすらい紀行が始まった。そこに馬はいるか?テロ、感染症、戦争…不確実な世界と、馬の歩みが重なりあう!

目次

第1章 極東馬綺譚(火の馬
君は馬
馬と車
そこに馬はいるか)
第2章 名馬の里、アンダルシア(レコンキスタ終焉の地、グラナダ
コルドバのすごみ
アンダルシアンに乗る
馬祭りの街、へレスへ)
第3章 ジブラルタル海峡を越えて(二つの大陸
青の町、シャウエン
砂漠の出会い)
第4章 テロの吹き荒れたトルコ(文明の十字路
雪の舞う辺境へ
トルコのへそ、カッパドキア)
第5章 遊牧民のオリンピック(未知の馬事文化
いざ、イズニクへ
馬上ラグビー、コクボル
コクボルの摩訶不思議な世界)

出版社・メーカーコメント

君は馬だ。どこまでも走っていく馬だ−−。謎の老人が告げた一言から、その旅は始まった。モンゴル、アンダルシア、モロッコ、トルコ。土着の馬にまたがり大地を行くと、テロ、感染症、戦争……不確実な世界の輪郭が見えてくる。「馬の地」が紡いできた歴史と人々の営みをたどる、さすらい紀行。【目次】はじめに第一章 極東馬綺譚火の馬君は馬馬と車そこに馬はいるか第二章 名馬の里、アンダルシアレコンキスタ終焉の地、グラナダコルドバのすごみアンダルシアンに乗る馬祭りの街、へレスへ第三章 ジブラルタル海峡を越えて二つの大陸青の町、シャウエン砂漠の出会い第四章 テロの吹き荒れたトルコ文明の十字路雪の舞う辺境へトルコのへそ、カッパドキア第五章 遊牧民のオリンピック未知の馬事文化いざ、イズニクへ馬上ラグビー、コクボルコクボルの摩訶不思議な世界おわりに【著者略歴】星野博美(ほしの ひろみ)ノンフィクション作家、写真家。1966年、東京生まれ。『転がる香港に苔は生えない』で第32回大宅壮一ノンフィクション賞、『コンニャク屋漂流記』で第63回読売文学賞「随筆・紀行賞」、第2回いける本大賞、『世界は五反田から始まった』で第49回大佛次郎賞受賞。主な著書に『島へ免許を取りに行く』『戸越銀座でつかまえて』『今日はヒョウ柄を着る日』『愚か者、中国をゆく』『みんな彗星を見ていた−−私的キリシタン探訪記』『謝々! チャイニーズ』『銭湯の女神』『のりたまと煙突』『旅ごころはリュートに乗って−−歌がみちびく中世巡礼』などがある。

著者紹介

星野 博美 (ホシノ ヒロミ)  
ノンフィクション作家、写真家。1966年、東京生まれ。『転がる香港に苔は生えない』で第32回大宅壮一ノンフィクション賞、『コンニャク屋漂流記』で第63回読売文学賞「随筆・紀行賞」・第2回いける本大賞、『世界は五反田から始まった』で第49回大佛次郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)