• 本

リハに活かす!機能解剖から学ぶ脳画像の読み方 症状・経過・予後を予測し臨床に役立てる

出版社名 羊土社
出版年月 2024年6月
ISBNコード 978-4-7581-1003-7
4-7581-1003-4
税込価格 4,400円
頁数・縦 198P 26cm

商品内容

目次

序章 脳画像の評価と医学的妥当性
第1章 脳の構造と働き
第2章 左右大脳の違い
第3章 脳に何が起きたのか
第4章 脳画像所見の基礎知識
第5章 運動麻痺を推察する
第6章 高次脳機能を理解する
第7章 嚥下機能の障害
第8章 実症例トレーニング

著者紹介

佐々木 信幸 (ササキ ノブユキ)  
1997年に東京慈恵会医科大学医学部を卒業し、同大学リハビリテーション医学講座に入局。2007年に東京都立墨東病院リハビリテーション科医長、2015年に国際医療福祉大学熱海病院リハビリテーション科教授、2017年に東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座准教授を経て、2020年より聖マリアンナ医科大学リハビリテーション医学講座の初代主任教授となる。専門は脳卒中患者やICU患者のリハビリテーション治療、高次脳機能障害。特に反復性経頭蓋磁気刺激(rTMS)を用いたさまざまな先進的リハビリテーション治療を得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)