ぐんぐん考える力を育むよみきかせうちゅうのお話20
出版社名 | 西東社 |
---|---|
出版年月 | 2024年7月 |
ISBNコード |
978-4-7916-3230-5
(4-7916-3230-3) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 215P 21cm |
商品内容
要旨 |
オーロラは夜空のヒーローショー!?地球のかんたんな作り方って?ブラックホールにインタビュー!宇宙のふしぎにとびこもう!3ステップでぐんぐん理系脳が育つ!たのしむ→わかる→♪やってみる。おたんじょうび、クリスマス、入園入学―プレゼントにぴったり。よみきかせるなら3才から、自分でよむなら6才から。 |
---|---|
目次 |
ちきゅうのおはなし ちきゅうはどうやってうまれたの?ちきゅうクッキング |
出版社・メーカーコメント
大人気かがくえほん第6弾!今回のテーマは「宇宙」!===まず絵本形式の物語をたのしみ、そのあとに図解ページをみて親子で学ぶ、大好評かがくえほんシリーズ第6弾です。今回のテーマは、大人にとってもナゾの多い「宇宙」!☆地球はどうやって生まれたの?☆お日さまはなぜあたたかいの?☆夜空に星は何個あるの?☆土星にはなんでわっかがあるの?☆宇宙人はいるの?いないの?気になる宇宙のあれこれを、どれもたのしい物語にしました。監修は国立天文台。何をどこまでどうかみくだくかなどこまかく相談を重ねて作りあげたから、どのお話もおもしろいしわかりやすいのに、しっかり正確です。<たのしむ→わかる→やってみる>本シリーズならではの3ステップでお子さんのなかの科学のタネが芽を出しぐんぐんと育ちます。●第6弾は知りたかった「宇宙」!ちきゅう/たいよう/つき/わくせい/ほうきぼし/オーロラ/ぎんが/ブラックホール●お誕生日やクリスマス、入園入学のプレゼントにぴったり●対象年齢:3才〜小学校低学年・よみきかせるなら3才から・自分でよむなら6才から※物語ページはすべてひらがなとカタカナ、図解ページは漢字まじりですが総ルビです