• 本

語彙力がないまま社会人になってしまった人へ

知的生きかた文庫 や33−6

出版社名 三笠書房
出版年月 2024年10月
ISBNコード 978-4-8379-8890-8
4-8379-8890-3
税込価格 847円
頁数・縦 236P 15cm

商品内容

要旨

社会人としての“レベル”は、語彙力で決まる!楽しみながら身につけてもらうために、言葉の成り立ちや歴史を交えながら紹介しました!あなたの印象がガラッと変わる厳選51語。

目次

第1章 なぜ、社会人には語彙力が求められるのか
第2章 最低限知っておきたい「知性」と「教養」を感じさせる語彙
第3章 仕事で結果を出すために知っておきたい語彙
第4章 よく耳にするけど意味を知っている人は少ない語彙
第5章 多くの社会人が誤用してしまっている語彙
第6章 感情をうまく表現するために身につけておきたい語彙
第7章 社会人としてのレベルをもう一段上げたい人のための語彙
終章 社会人としての語彙力を自然と高めていくコツ

出版社・メーカーコメント

シリーズ17万部突破の語彙力本が文庫化!斟酌、敷衍、汎用、拝承など、社会人として最低限知っておきたい厳選51語を徹底解説!

著者紹介

山口 謠司 (ヤマグチ ヨウジ)  
1963年、長崎県生まれ。大東文化大学文学部教授。博士(中国学)。大東文化大学大学院、フランス国立社会科学高等研究院大学院に学ぶ。英国ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員などを経て現職。専門は書誌学、音韻学、文献学。『日本語を作った男 上田万年とその時代』(集英社インターナショナル)で第29回和辻哲郎文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)