• 本

データリテラシー入門 日本の課題を読み解くスキル

岩波ジュニア新書 991

出版社名 岩波書店
出版年月 2024年10月
ISBNコード 978-4-00-500991-6
4-00-500991-3
税込価格 1,034円
頁数・縦 203P 18cm

商品内容

要旨

地球温暖化、貧困、女性の社会進出、男女間賃金格差、子育て、少子高齢化、外国人受け入れ、エネルギー自給率、教育…、社会の様々な課題を解決していくためにはエビデンスに基づいて論理的に考えることが求められます。本書ではグラフや図版などの資料やデータを正しく読み解く力を養います。

目次

1章 地球温暖化
2章 相対的貧困
3章 女性の社会進出
4章 男女間賃金格差
5章 子育て
6章 少子高齢化
7章 移民・難民
8章 民主主義
9章 金融リテラシー
10章 エネルギー自給率
11章 プログラミング教育

出版社・メーカーコメント

地球環境やエネルギー問題、男女賃金格差、少子高齢化、外国人受け入れ、子育てや女性の社会進出、金融リテラシーなど、社会の様々な課題を考えるための資料やデータを読み解くスキルをテーマごとにわかりやすく解説します。誤った情報に踊らされず自ら考えて判断するため基礎的な情報活用能力を身に付けよう。

著者紹介

友原 章典 (トモハラ アキノリ)  
東京都生まれ。青山学院大学国際政治経済学部教授。ジョンズ・ホプキンス大学大学院Ph.D.(経済学)。世界銀行及び米州開発銀行コンサルタント、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)経営大学院エコノミスト、ピッツバーグ大学大学院客員助教授、ニューヨーク市立大学助教授などを経て、2011年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)