現代囲碁で勝つための新AI定石
マイナビ囲碁BOOKS
| 出版社名 | マイナビ出版 |
|---|---|
| 出版年月 | 2025年1月 |
| ISBNコード |
978-4-8399-8746-6
(4-8399-8746-7) |
| 税込価格 | 1,848円 |
| 頁数・縦 | 221P 19cm |
商品内容
| 要旨 |
進化し続けるAI流―新しい刺激と発見を求めて。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 星の定石(強力な反撃策 |



出版社・メーカーコメント
2016年−−、突如現れたAlphaGoがトッププロの李世ドル九段に完勝し、人間の碁を大きく変えたのは誰もが知るところです。「ダイレクト三々」「五線のカタツキ」など、その変幻自在な打ち方に人間は改めて碁の広さとを深さを痛感しました。それから時は経ち、中国の「絶芸」日本の「Zen」など、多様なAIを一介のアマチュアも使えるようになりました。なんでも教えてくれるAIは大変便利ですが、ちょっとした難点もあります。ずばり「大概のアマはAIをうまく使いこなせない」問題です。AIを咀嚼して自分で使いこなすには、それなりの棋力と経験が必要なのです。そんな方のために、AI戦術をわかりやすく汎用的に解説したのが本書です。難解形をかみ砕き、序盤から有利になる手段、相手の思惑にハマらない打ち筋を解説します。二間バサミのデギリ対策や模様対策のツケ、流行布石などなど!ぜひ本書で芯からAI流を理解し、ご自身に合った得意定石を見つけてください。