• 本

働き方を変えて、学び方を変える学校改革

出版社名 時事通信出版局
出版年月 2025年1月
ISBNコード 978-4-7887-1997-2
4-7887-1997-5
税込価格 1,980円
頁数・縦 165P 19cm

商品内容

目次

0章 「学び方を変える」ために「働き方を変える」(教師の働き方を変える意味
学び方を変える意味)
第1章 働き方を変える(教師の働き方を改善するために
教師の働き方に余白をつくるシステム
働き方が変わると職場が進化する)
第2章 学び方を変える(学びを生徒主体に移譲する
社会とつながる教科外活動を重視
未来を見据えた入試システムと進路指導
学校運営を生徒主体に移譲する)
新旧校長対談 学校改革の定着に向けて 工藤勇一×本間朋弘
第3章 学校改革を根づかせるために(学校の「働き方改革」を進める
学校の「学び方改革」を進める)
終章 学校改革への想い(子どもに1番を求めない
教師の願い
学校改革を継承していくということ―おわりに)

著者紹介

本間 朋弘 (ホンマ トモヒロ)  
横浜創英中学・高等学校校長。早稲田大学教育学部卒業後、神奈川県の公立高校に29年間在職。最後の9年間は学力進学重点校で進学体制の構築に励むとともに、日本史の受験指導に邁進し、参考書を多数執筆。2012年に県職を退職し、学校法人堀井学園 横浜創英中学・高等学校に転身。学びを生徒の主体に移譲し、社会とつながる実学的な学びを重んじたカリキュラムを構築。学校が変われば社会も変わることを信じて、教育を本気で変える学校改革に取り組んでいる。さらに、働き方改革を「目的である学校改革を為すための手段にすぎない」と位置づけ、学校改革の前段としての組織的な働き方改革を推進。学校にとどまらず、自治体や民間の教育機関など、積極的に講演活動を行い、新しい学校像の共有に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)