• 本

「書くだけ」「見るだけ」で幸せになれる魔法の習慣 紙1枚からはじめる夢のかなえ方

出版社名 廣済堂出版
出版年月 2025年2月
ISBNコード 978-4-331-52425-1
4-331-52425-6
税込価格 1,760円
頁数・縦 240P 19cm

商品内容

要旨

1万人を救った人気カウンセラーが教える、ずっと「大好き」に囲まれて生きていく方法。手帳 宝地図 大好きな空間を使って、幸福を引き寄せよう!

目次

第1章 大好きに向き合うだけで、うまくいく(神戸の人生を変えた、たった1つの問いかけ
「好奇心」という最強の人間特性 ほか)
第2章 手帳を使って、いつでも「大好き」から刺激を受けよう(新しいことに挑戦したくないのは当たり前 脳が持つ不都合な真実
脳はこうしてあなたの味方になる ほか)
第3章 「宝地図」で、手帳をさらにグレードアップさせよう(大きな成果を出す人は、よそ見しない人
イメトレが苦手でも問題なし!「写真」を使って自分だけの「宝地図」をつくる ほか)
第4章 大好きに向かうための「空間」をつくる(方法の前に大切なのは、「空間」
「幸福」の反対語は、「興奮」だった! ほか)

著者紹介

神戸 正博 (カンベ マサヒロ)  
「傾聴の学校」主宰者。1979年、東京足立区生まれ。高専機械科卒、金属加工職人出身の異色のカウンセラーであり「傾聴」のプロフェッショナル。20代の工場勤務時代、人間関係・結婚・職場において、次々と失敗を経験。ストレスで体重が13Kg減、借金200万円、そして離婚…すべてにおいて望まない結果を引き寄せる。自殺未遂、ホームレス、ネットカフェ生活を経験後、野垂れ死ぬ直前に両親に救われる。その時期に、11歳の頃『ソフィーの世界』を読んだときに芽生えた“人が幸せになるためお設計図を作りたい”というビジョンを思い出す。その後、古典心理学、最新の認知科学、心理療法、マインドフルネスを統合し、努力に頼らない「書くだけ」「見るだけ」の自己実現メソッドを開発し、20年間でのべ10,000人の受講生が実践する。さらに「傾聴の学校」の主宰者として、11年間で2,200人のセラピストを育成する。また、筑波大学、十文字学園女子大学、郡山女子大学、埼玉県教育委員会などの日本各地の教育機関で、「傾聴」についての授業をする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)