• 本

実務プロファイ読本

KINZAIバリュー叢書L

出版社名 金融財政事情研究会
出版年月 2025年2月
ISBNコード 978-4-322-14512-0
4-322-14512-4
税込価格 1,980円
頁数・縦 171P 19cm

商品内容

要旨

金融実務に精通するロイヤーが解説。最新の日本のプロジェクト・ファイナンスの契約実務を理解するための必携書!

目次

序章 プロジェクト・ファイナンスの基礎とプロジェクト・ファイナンスが用いられるプロジェクト
第1章 プロジェクト・ファイナンスの仕組みと組成の全体像
第2章 融資関連契約の実務
第3章 プロジェクト関連契約の概要
第4章 法的観点から見たプロジェクト・ファイナンス組成におけるエッセンス
第5章 融資関連契約における交渉ポイント

出版社・メーカーコメント

日本の金融法務に精通した弁護士が最新のプロジェクト・ファイナンスの契約実務を解説!日本におけるプロジェクト・ファイナンスの概説から融資関連契約の実務や交渉のポイント、プロジェクト・ファイナンスの組成におけるエッセンスまで、実務への活用を意識したわかりやすい表現を用いて解説する。

著者紹介

勝山 輝一 (カツヤマ テルカズ)  
長島・大野・常松法律事務所パートナー。2002年10月弁護士登録。2008年Northwestern University School of Law卒業(LL.M.)。2008〜2009年Kirkland & Ellis LLP(Chicago)勤務。2009〜2011年株式会社日本政策投資銀行ストラクチャードファイナンス部勤務
村治 能宗 (ムラジ ヨシムネ)  
長島・大野・常松法律事務所パートナー。2008年12月弁護士登録。2015年Duke University School of Law卒業(LL.M.)。2015〜2017年Haynes and Boone,LLP(Dallas)勤務。2017年〜2019年株式会社日本政策投資銀行ストラクチャードファイナンス部勤務
松本 岳人 (マツモト タケヒト)  
長島・大野・常松法律事務所パートナー。2008年12月弁護士登録。2017年University of Washington School of Law卒業(LL.M.)。2013〜2015年国土交通省勤務。2015〜2016年株式会社みずほ銀行プロジェクトファイナンス営業部勤務。2017〜2020年長島・大野・常松法律事務所シンガポール勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)