• 本

司法書士合格ゾーン記述式ステップアップ問題集商業登記法

合格ゾーンシリーズ

出版社名 東京リーガルマインド
出版年月 2025年2月
ISBNコード 978-4-8449-8198-5
4-8449-8198-6
税込価格 3,630円
頁数・縦 560P 21cm

商品内容

要旨

全問新作!オリジナル問題30問収録!基本の雛形・論点・トリックをマスターできる。事例を読み解く力が身につく。小問から実践レベルの問題まで幅広く収録。

目次

ファーストステップ(発行可能種類株式総数及び発行する各種類の株式の内容の変更、株式の併合、代表取締役の変更
株式交付、非業務執行取締役等の会社に対する責任の制限に関する規定の設定
発行可能株式総数の変更、取締役会設置会社の定めの設定、監査役設置会社の定めの設定、役員の変更
株式無償割当て、支配人の代理権消滅、代表取締役の変更
取締役の変更、解散、清算人及び代表清算人の就任、支店廃止
監査役の監査の範囲を会計に関するものに限定する旨の定款の定めの廃止、会計監査人設置会社の定めの設定、役員等の変更
公告をする方法の変更、募集株式の発行、監査役設置会社の定めの廃止、監査役の監査の範囲を会計に関するものに限定する旨の定款の定めの廃止、会計参与設置会社の定めの設定、役員の変更
支店設置、役員等の変更
取締役会設置会社の定めの廃止、代表取締役の変更、監査役の監査の範囲を会計に関するものに限定する旨の定款の定めの設定、募集株式の発行、剰余金の資本組入れ
株主名簿管理人の設置、募集新株予約権の発行、会計監査人の変更 ほか)
セカンドステップ

出版社・メーカーコメント

★全問新作のオリジナル問題30問を収録!「ファーストステップ」「セカンドステップ」の2パートにより記述式問題の実力を段階的に養成!司法書士試験過去問でおなじみ『合格ゾーン』シリーズに待望の記述式対策問題集が登場!司法書士試験は令和6年度から記述式の配点が倍増され、合格には記述式対策が欠かせません。本書では「ファーストステップ」「セカンドステップ」の2パートに分け、「早く」、「正確に」記述式問題を解く力を段階的に身につけることができます。本書の特長●完全新作のオリジナル問題30問を収録!LECの短期合格のノウハウを生かしたオリジナル問題30問を収録しました。●「ファーストステップ」の特長司法書士試験で出題された問題の論点を分析し、手頃な分量の問題に作り変えています。問題を繰り返し学習することで、試験に出題される雛形・論点・トリックだけを効率的にマスターできます。●「セカンドステップ」の特長司法書士試験に近い形式の問題を10問収録。本試験と同じように数ページにわたってちりばめられた事例を読み解く力がつきます。1問あたりの解答時間を50分から1時間を目安に設定することで、時間配分のトレーニングにもなります。『本問における合否を分ける論点・知識』の部分では、解答に当たっての必要となる知識が一覧となっており、問題の核となる論点を確認できます。●最新の法改正に対応令和7年4月1日までに施行が確実とされる法令に基づいて作成しています(令和6年12月1日現在)。

著者紹介

根本 正次 (ネモト ショウジ)  
2001年司法書士試験合格。2002年から講師として教壇に立ち、20年以上にわたり初学者から上級者まで幅広く受験生を対象とした講義を企画・担当している。講義方針は、「細かい知識よりもイメージ・考え方」を重視すること。熱血的な講義の随所に小噺・寸劇を交えた受講生を楽しませる「楽しい講義」をする講師でもある。過去問の分析・出題予想に長けており、本試験直前期には「出題予想講座」を企画・実施し、数多くの合格者から絶賛されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)