• 本

看護職の基本的責務 定義・概念/基本法/倫理 2025年版

出版社名 日本看護協会出版会
出版年月 2025年2月
ISBNコード 978-4-8180-2784-8
4-8180-2784-7
税込価格 1,320円
頁数・縦 97P 26cm
シリーズ名 看護者の基本的責務

商品内容

目次

1 看護の基本となる定義と概念(ナイチンゲールによる看護の概念
ヘンダーソンによる看護の定義
看護“概念的定義”“歴史的変遷”“社会的文脈”(日本看護協会)
ICN看護の定義(国際看護師協会)
ICN看護師の定義(国際看護師協会)
ICM助産師の定義(国際助産師連盟))
2 看護業務を規定する法と倫理(看護の基本法
関係法規
倫理
行動指針)

著者紹介

手島 恵 (テシマ メグミ)  
東京医療保健大学副学長・大学院看護学研究科長/千葉大学名誉教授。1981年徳島大学教育学部特別教科(看護)教員養成課程卒業、1983年千葉大学大学院看護学研究科修士課程修了。臨床を経て、聖路加看護大学(当時)にて教育・研究に7年間従事。1993年よりミネソタ大学客員研究員を経て同大学大学院博士課程単位取得。1998年帰国後、医療法人東札幌病院副看護部長を経て、2001年より千葉大学教授。日本看護協会「看護業務基準」検討委員会委員長(2015年度)、2018年より国際看護師協会(ICN)「ICN看護師の倫理綱領」改訂学術委員会委員および日本看護協会「看護者の倫理綱領」検討委員会委員長。2021年より国際看護師協会理事(西太平洋・アジア地域)。2024年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)