• 本

自治体財政課実務ナビ 制度・用語をストンと理解!

出版社名 学陽書房
出版年月 2025年2月
ISBNコード 978-4-313-12111-9
4-313-12111-0
税込価格 2,420円
頁数・縦 175P 21cm

商品内容

要旨

知識ゼロでも読める!業務の基本が1冊でまるわかり!専門用語の多さや複雑さに戸惑ってしまわないよう初歩から丁寧に重要知識から業務のツボまでを解説!

目次

財政課―何をしている部署ですか?
歳入・歳出―広報紙はどう見ればよい?
財政が厳しい―そもそもどういう意味でしょう?
財務伝票―お金を支払うまでのプロセス
決算―財政の「健康診断」
地方交付税―もれなくしっかり財源を確保
地方債―正しいお金の借り方
当初予算編成―お金の使い方を決める道のり
複数年度契約対応―原課からよくある相談・その1
予算不足対応―原課からよくある相談・その2
予算の繰越し―原課からよくある相談・その3
歳入・議会・その他―その他諸々

著者紹介

清原 茂史 (キヨハラ シゲフミ)  
長岡京市国民健康保険課長。京都大学法学部卒業後、IT会社に就職し、エンジニアやプロジェクトリーダーとしてシステム開発に従事した後、人材育成業務に携わる。2013年長岡京市役所入庁。課税課資産税係、財政課財政係を経て、2023年度より国民健康保険課に異動。業務のかたわら、オンライン市役所などで財政や国保の勉強会を企画、運営。他にも、固定資産税土地評価の研修講師を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)