• 本

よくわかる最新気象災害の基本と仕組み 気象情報から災害規模や傾向を予測する!

図解入門How‐nual Visual Guide Book

出版社名 秀和システム
出版年月 2025年3月
ISBNコード 978-4-7980-6568-7
4-7980-6568-4
税込価格 2,200円
頁数・縦 183P 21cm

商品内容

要旨

気象情報から災害規模や傾向を予測する!防災力を強化!企業・自治体の防災担当必見、迫りくる危機を事前に回避!災害復旧時に起こる二次災害も解説!

目次

第1章 気象災害に関する基礎知識(災害とはどのようなものか
気象災害の種類と分類 ほか)
第2章 現在の気象状況を知る方法(気象衛星画像
推計気象分布と天気分布予報 ほか)
第3章 防災気象情報(気象情報と早期注意情報
注意報と警報、特別警報 ほか)
第4章 台風に関する防災気象情報(台風に伴う気象災害
台風進路予想図 ほか)
第5章 大雨に関する防災気象情報(大雨になりやすい気象条件
大雨に伴う気象災害 ほか)

出版社・メーカーコメント

近年は、大規模な災害を引き起こす台風や豪雨、長雨、大雪、異常高温・低温、干ばつなどが、常識以上の頻度で発生しています。本書は、天気図(気象情報)から気象現象の規模や傾向を読み解き、事前の対策や事後の復旧を行う人の役立つものです。

著者紹介

岩槻 秀明 (イワツキ ヒデアキ)  
宮城県生まれ。気象予報士。千葉県立関宿城博物館調査協力員。日本気象予報士会生物季節ネットワーク代表。日本気象学会、日本雪氷学会、日本植物分類学会会員。自然科学系のライターとして、植物や気象など、自然に関する書籍の製作に幅広く携わる。また自然観察会や出前授業などの講師を多数務めるほか、メディア出演も積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)