• 本

小学1年の学級づくり&授業づくり 12か月の仕事術

ロケットスタートシリーズ

出版社名 明治図書出版
出版年月 2025年3月
ISBNコード 978-4-18-500134-2
4-18-500134-7
税込価格 3,080円
頁数・縦 206P 26cm

商品内容

目次

第1章 小学1年の学級づくり&授業づくり 指導のポイント&準備術(小学1年 ゴールイメージと一年間の見通し
教室環境&レイアウト
学級・授業のルールづくり ほか)
第2章 成功するロケットスタート!小学1年の学級開き&授業開き(学級開き
授業開き)
第3章 小学1年の学級づくり&授業づくり 12か月の仕事術(学級づくりのポイント
授業づくりのポイント)

出版社・メーカーコメント

なにもかもが初めて尽くしの1年生。学習面だけでなく、生活面においても細やかな配慮が求められます。毎月見通しをもって、一年間安定した1年生クラスを運営するためにはどうしたらよいか、まるごとその秘訣をまとめました。【巻頭・教室環境グラビア】つき

著者紹介

安藤 浩太 (アンドウ コウタ)  
1989年8月、鹿児島県生まれ。東京学芸大学教育学部卒業後、東京都公立小学校に勤務。日本国語教育学会会員。全国大学国語教育学会会員。日本生活科・総合的学習教育学会会員。国語教育研究会「創造国語」所属。教育サークル「KYOSO’s」所属。生活・総合学習教育サークル「ふりこの会」共同主宰。国語科教育と生活科教育を中心とした低学年教育を実践や研究の主なフィールドとしている
土居 正博 (ドイ マサヒロ)  
1988年、東京都八王子市生まれ。創価大学教職大学院修了。川崎市公立小学校に勤務。国語教育探究の会会員(東京支部)。全国大学国語教育学会会員。国語科学習デザイン学会会員。全国国語授業研究会監事。教育サークル「深澤道場」所属。教育サークル「KYOSO’s」代表。2018年、読売教育賞受賞。2023年、博報賞(奨励賞)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)