• 本

教師1年目からうまくいく!道徳授業の教科書

出版社名 学陽書房
出版年月 2025年3月
ISBNコード 978-4-313-65529-4
4-313-65529-8
税込価格 2,145円
頁数・縦 125P 22cm

商品内容

要旨

子どもの「深い学び」を引き出すワクワク授業がつくれる本。一生モノの技が身につく!子どもたちが生き生きとする授業の方法、本気・夢中が加速する展開術、盛り上がる話し合いのコツなどが一挙に学べる!

目次

1 ここを押さえればうまくいく!道徳授業の基本の「き」(「考え、議論する道徳」は難しくない!
授業づくりのモヤモヤを解消! ほか)
2 「難しい」「不安」がなくなる!道徳授業づくりの基本の流れ(教材研究ノートの書き方とは?
「学習指導要領解説」を相棒にする ほか)
3 本気・夢中がどんどん加速する!道徳授業の展開術(授業停滞の罠から抜け出すには?
心に響く範読のコツ ほか)
4 子どもも教師もどんどん夢中になる!道徳授業の話し合い活動(話し合いスイッチの入れ方
ペアトーク&グループトークのポイント ほか)
5 ポイントがリアルにつかめる!定番教材の道徳授業実践ガイド(1年生の授業実践例「二わの ことり」
2年生の授業実践例「七つの 星」 ほか)

著者紹介

森岡 健太 (モリオカ ケンタ)  
1987年生まれ。京都市の公立小学校教諭。神戸大学発達科学部および京都連合教職大学院卒。日本道徳教育学会所属。初任校での道徳科の公開授業失敗をきっかけに、道徳科の研究に目覚め、市の道徳教育研究会に参加する。10年以上にわたり道徳科の授業づくりを研究し、現在は他校へのアドバイザーとして助言を行うことも多い。道徳科のオンライン模擬授業を通じた交流を目的に運営するオープンチャット「Twitter道徳部」は参加者が500名を超えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)