• 本

なぜ看板のない店に人が集まるのか スモールビジネスという生存戦略

祥伝社新書 712

出版社名 祥伝社
出版年月 2025年4月
ISBNコード 978-4-396-11712-2
4-396-11712-4
税込価格 1,045円
頁数・縦 218P 18cm

商品内容

要旨

路地裏で、看板も出ていないのに、なぜか賑わっている店を見たことがないだろうか。広告やSNSに頼らずとも、自然に客が集まり、ビジネスが持続する。その秘密はどこにあるのか?人口減少やAIの台頭など先行き不透明な現在、経営の難度は上がっている。いっぽうで、自分のやりたいこと、大切にしたいことを実践しつつ、小さくとも安定した経営を手に入れた人もいる。そこから私たちが学べるのは、「拡大しない」という経営戦略の新しいセオリーだ。本書は、スモールビジネスの成功事例に共通する、持続可能な経営の秘訣を多数紹介している。起業や副業、店舗経営のみならず、新規事業開発やブランディングにも役立つ視点が満載だ。スモールビジネスの最前線を追い続けることで見えた、「経営戦略の新常識」がここにある!

目次

第1章 スモールビジネスとは(スモールビジネスとの出合い
スモールビジネスの定義はさまざま ほか)
第2章 なぜ今、スモールビジネスなのか?(スモールビジネスを取り巻く環境
「消滅可能性自治体」を救うスモールビジネス ほか)
第3章 成功に導く10の基本戦略(ライフスタイルに溶け込む
小さく始め、拡大を追わない ほか)
第4章 究極の差別化戦略(なぜ今、「間口を狭める店」が成功するのか?
人は大切にされたい ほか)
第5章 スモールビジネスの未来(「意味の消費」の受け皿へ
スモールビジネスの未来は明るい ほか)

著者紹介

田中 森士 (タナカ シンジ)  
株式会社クマベイス代表取締役/アジアスモールビジネス連盟 日本 代表/コンテンツマーケティングコンサルタント。1985年熊本市生まれ。熊本大学大学院修士課程修了後、県立高校常勤講師、産経新聞の記者を経て、2015年にクマベイスを創業。海外カンファレンスへの参加や、世界中のマーケティング成功事例の視察で得た知見を、セミナーやワークショップ、執筆活動を通し伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)