• 本

イラストでよくわかる60歳からの疲れない片づけと家事

青春新書PLAY BOOKS P−1225

出版社名 青春出版社
出版年月 2025年4月
ISBNコード 978-4-413-21225-0
4-413-21225-8
税込価格 1,232円
頁数・縦 204P 18cm

商品内容

要旨

60歳は人生における季節の変わり目です。重いコートを脱ぐように、片づけも家事も身軽な形に刷新して少しずつ暮らしを整えていきましょう。

目次

60歳からは「疲れない家事」がいい
疲れない片づけ
疲れない掃除
疲れない洗濯
疲れない料理
疲れない「名もなき家事」の工夫
便利なサービスや家電も味方につける

出版社・メーカーコメント

きちんと暮らしたいけれど、体力的に日々の家事がつらくなってきた…老後に向けて、いままで同様に家事ができるか不安…夫婦2人になったので、もう少し手を抜いてもいいのではないか…そんなシニアのために、知的家事プロデューサーである著者から「疲れない」けれど、「ちゃんと」暮らせる家事の提案。「掃除」「洗濯」「料理」というカテゴリーで、家事の負担が減るアイデアやテクニックを教えていただきます。さらに「片づけ」の章では、終活をちょっと見据えた断捨離的な内容も。わかりやすいイラスト解説で「疲れない家事と片づけ」をお伝えします。

著者紹介

本間 朝子 (ホンマ アサコ)  
知的家事プロデューサー。不動産やフード業界での企画職を経て独立。自分自身が仕事と家事の両立に苦労した経験から、時間と無駄な労力を省く家事メソッド「知的家事」を考案。「時間がない」「家事が大変」と悩む人々の負担を軽減している。一般向けのセミナーや講演に加え、介護や育児などで忙しい社員が退職せずに就業を継続できることを目的とした企業向けのセミナーを精力的に実施している。NHK「あさイチ」や日本テレビ「ヒルナンデス!」などのテレビ番組、雑誌「クロワッサン」「レタスクラブ」で活躍。テレビドラマでは時短家事アドバイザーを担当。住宅の家事動線プロデュースや家事グッズの商品企画も手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)