グリーンインフラって何だろう? 自然と共生する社会づくりをさぐろう
楽しい調べ学習シリーズ
出版社名 | PHP研究所 |
---|---|
出版年月 | 2025年5月 |
ISBNコード |
978-4-569-88215-4
(4-569-88215-3) |
税込価格 | 3,850円 |
頁数・縦 | 55P 29cm |
商品内容
目次 |
第1章 グリーンインフラについて知ろう(日本の国土の特徴 |
---|
グリーンインフラって何だろう? 自然と共生する社会づくりをさぐろう
楽しい調べ学習シリーズ
出版社名 | PHP研究所 |
---|---|
出版年月 | 2025年5月 |
ISBNコード |
978-4-569-88215-4
(4-569-88215-3) |
税込価格 | 3,850円 |
頁数・縦 | 55P 29cm |
目次 |
第1章 グリーンインフラについて知ろう(日本の国土の特徴 |
---|
0100000000000034729474
4-569-88215-3
グリーンインフラって何だろう? 自然と共生する社会づくりをさぐろう
福岡孝則/監修
PHP研究所
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/74/34729474.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
自然がもつ、多様な機能を活用するインフラとは?グリーンインフラとは、自然(植物、土壌、水、風、地形など)がもつ多様な機能を活用するインフラ(社会基盤)のこと。自然災害の激甚化、人口減少と高齢化、地域の過疎化と都市の環境悪化など、日本の社会課題を解決し、持続可能で魅力ある社会をつくる方法として、取り組みが進んでいます。そのポイントと現状を紹介します。第1章 グリーンインフラについて知ろう日本の国土の特徴日本のさまざまな社会課題自然がもつ多様な機能(1) 生態系サービス自然がもつ多様な機能(2) Eco−DRRグリーンインフラとは日本の都市とグリーンインフラグリーンインフラが求められる世界的な潮流新たな社会的ニーズとグリーンインフラコラム(1) 里山第2章 グリーンインフラへの取り組み方古くからあった日本のグリーンインフラ国土全体でグリーンインフラに取り組むにはまちなかにグリーンインフラを組みこむには海外におけるグリーンインフラコラム(2) 視点を変えてまちをつくる第3章 グリーンインフラの実践事例「自然と共生する社会」を目指してグリーンインフラの実装に向けた7つの視点グリーンインフラ大賞の受賞事例グリーンインフラとオープンスペース家でも実践 雨庭づくり