• 本

数理統計学史 ラプラス、ピアソン、フィッシャー、そしてベイズ統計へ

出版社名 共立出版
出版年月 2025年5月
ISBNコード 978-4-320-11578-1
4-320-11578-3
税込価格 18,700円
頁数・縦 685P 27cm

商品内容

目次

第1部 ラプラス(ラプラスによる革命)
第2部 ゴルトンからフィッシャーまで(ゴルトン、回帰、相関
カール・ピアソンのカイ二乗適合度検定
スチューデントのt
フィッシャーの遺産)
第3部 ダルモアからロビンズまで(フィッシャーとネイマン‐ピアソンを超えて)

著者紹介

ゴッローチャーン,プラカッシュ (ゴッローチャーン,プラカッシュ)   Gorroochurn,Prakash
コロンビア大学生物統計学科 准教授。1999年にモナシュ大学(オーストラリア)で数理集団遺伝学のPh.D.を取得。The American Statistician誌のAssociate Editorを務めている。専門は、数理集団遺伝学、遺伝疫学、確率および統計の歴史。2012年に著書“Classic Problems of Probability”(野間口訳(2018)『確率は迷う』)でアメリカ出版社協会のPROSE賞(数学分野)を受賞
鎌倉 稔成 (カマクラ トシナリ)  
1978年東京工業大学理工学研究科修士課程 修了。現在、中央大学 名誉教授。中央大学研究開発機構 機構教授。工学博士。専門分野:統計科学
田中 豊 (タナカ ユタカ)  
1962年東京大学工学部応用物理学科 卒業。現在、岡山大学 名誉教授。理学博士。専門分野:統計科学
森 裕一 (モリ ユウイチ)  
1995年岡山大学大学院博士課程(システム科学専攻)修了。現在、岡山理科大学経営学部 教授。博士(学術)。専門分野:計算機統計学
宿久 洋 (ヤドヒサ ヒロシ)  
1992年九州大学大学院総合理工学研究科修士課程 修了。現在、同志社大学文化情報学部 教授。博士(工学)。専門分野:統計科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)