弁護士に教わる論理的に短く話す技術
出版社名 | 池田書店 |
---|---|
出版年月 | 2025年5月 |
ISBNコード |
978-4-262-17491-4
(4-262-17491-3) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 191P 19cm |
商品内容
要旨 |
弁護士がやっている、相談ごと・困りごとを理解し要約し伝えるテクニック。 |
---|---|
目次 |
第1部 弁護士は論理的に短く話すプロフェッショナル(裁判所での弁護士の振る舞いは参考にならない |
出版社・メーカーコメント
「論理的である」ということは「わかりやすい」ということ、「短く」ということは「相手に時間を取らせない」ということ。弁護士に相談に訪れる人は、それぞれの事情で複雑にもつれ合ったトラブル、困りごとを抱えてやってきます。弁護士はそれをまずきちんと聞き、理解し、整理し、そして専門用語だらけにならないよう、一般の相談者にわかるような言葉で回答します。本書はそんな弁護士のノウハウを、営業プレゼンや講演などにも応用できるように語った一冊です。「正論をもちだしてはいけない」「いくら相手の役に立つことだろうと、面白くなければ聞かれない」「とにかく短く、相手が足りないと思うぐらいで終わらせる勇気をもつ」「質問が何もないのは、相手が興味を持たなかった証拠」など、目からウロコのノウハウが満載。あらゆるビジネスパーソンの参考になる本です。