• 本

日本語と英語でわかる!もっと知りたくなる日本和食

出版社名 秀和システム
出版年月 2025年6月
ISBNコード 978-4-7980-7500-6
4-7980-7500-0
税込価格 1,980円
頁数・縦 143P 21cm

商品内容

要旨

和食ってどんな料理?食べるときのマナーって?海外で人気の和食は?

目次

第1章 和食ってどんなもの?
第2章 代表的な料理
第3章 和食ってどう作るの?
第4章 和食のマナー
第5章 季節と楽しむ和食
第6章 知れば楽しくなる和食のひみつ

出版社・メーカーコメント

本書は小学校中学年以上を対象に和食について紹介した書籍です。小学校でも英語の授業が始まり、教室でもグローバル化が進む中、日本の文化について外国の方と話したり外国語で紹介したりする機会も増えているかもしれません。そこで本書では、日本の代表的な文化の一つである和食について、日本語と英語の二言語で紹介します。和食の面白さや豆知識、楽しみ方について日本語でも英語でもやさしく理解できる1冊です。

著者紹介

小倉 朋子 (オグラ トモコ)  
食の総合コンサルタント・大学非常勤講師・日本箸文化協会代表・食の総合教室「食輝塾」主宰。トレンド、食文化、マナー、ダイエット、食環境まで専門が広い
中村 知之 (ナカムラ トモユキ)  
米国ニューヨーク市立大学卒業後、現地で映画制作の現場に4年間携わり2002年に帰国。現在は、国内外を問わず映像制作、イベント企画、翻訳、通訳などクリエイティブな分野でプロデュース業を続けている。2015年よりインバウンド需要を契機に日本の文化、歴史、観光情報などの分野の英語翻訳業務の依頼を多数手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)