パーリ語初期韻文経典にみる最古の仏教
出版社名 | 春秋社 |
---|---|
出版年月 | 2025年8月 |
ISBNコード |
978-4-393-11383-7
(4-393-11383-7) |
税込価格 | 4,180円 |
頁数・縦 | 286P 20cm |
商品内容
要旨 |
韻文経典からゴータマ・ブッダと直弟子たちの教えに迫る。従来では一括りにされてきた韻文経典と散文経典を明確に区別し、四諦聖やサティ、修行法などに焦点をあて、原始仏教でも最も古い仏教を考察し、初期韻文経典の段階で教理化が進められていったことを明らかにした画期的書。 |
---|---|
目次 |
第一章 四聖諦と三学 |
出版社・メーカーコメント
従来の研究では曖昧だった初期韻文経典と散文経典を明確に区別し、初期韻文経典の説示を通して、ゴータマ・ブッダや直弟子たちの最も古い仏教を考察し、韻文経典の段階で教理化が進んでいることを明らかにした画期的書。