• 本

夏休み明けの学級経営 子どもとつくる45の2学期習慣

出版社名 明治図書出版
出版年月 2025年9月
ISBNコード 978-4-18-341222-5
4-18-341222-6
税込価格 2,200円
頁数・縦 207P 19cm

商品内容

要旨

ゆっくりスタート。少しずつ「自立」へ。生活リズム、人間関係づくり、中だるみの防止、子どもに任せる教室運営。

目次

序章 2学期はこう進める!学級づくりの流れ
第1章 土台をつくる習慣(9月〜10月前半)(生活リズムを取り戻すための習慣
クラスの関係性を取り戻す習慣
学習への集中を取り戻す習慣)
第2章 つながりを深め、学びを広げる習慣(10月後半〜11月)(協力し合う学級をつくる習慣
授業での発言や対話を活性化する習慣
2学期の中だるみを防ぐ習慣)
第3章 子どもが動く学級になる習慣(12月〜3学期につなげる)(クラス運営を子どもに任せる習慣
失敗を恐れない雰囲気をつくる習慣
3学期に向けて準備をする習慣)

出版社・メーカーコメント

夏休み明けの学級経営を前向きに考えたい先生へ。45の「2学期習慣」を意識して、生活リズム・子ども同士の関係性・学習意欲など、1学期に築いた土台をさらに確かなものに。学級づくりの停滞を脱し、3学期へつなぐ指導の具体がわかる!

著者紹介

鈴木 邦明 (スズキ クニアキ)  
帝京平成大学人文社会学部児童学科准教授。1971年、神奈川県平塚市生まれ。1995年、東京学芸大学教育学部卒業。2017年、放送大学大学院文化科学研究科修士課程修了。神奈川県横浜市と埼玉県深谷市の公立小学校に22年間勤務。2017年、小田原短期大学保育学科特任講師。2018年から帝京平成大学で教員養成・保育者養成に携わっている。2019年からはAll About子育て・教育ガイドとして、保護者向けにも積極的に情報を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)