• 本

アジャイルレトロスペクティブズ チームの学習と改善を促進させる「ふりかえり」の実践ガイド

第2版

出版社名 オーム社
出版年月 2025年9月
ISBNコード 978-4-274-23371-5
4-274-23371-5
税込価格 3,080円
頁数・縦 299P 21cm

商品内容

目次

第1部 基本的要素(チームの検査と適応を支援する
チームに合わせたふりかえり
ふりかえりをリードする
集団ダイナミクスを管理する)
第2部 アクティビティの選択(場を設定するアクティビティ
データを収集するアクティビティ
アイデアを出すアクティビティ
何をすべきかを決定するアクティビティ
ふりかえりを終了するアクティビティ
よくあるシナリオのふりかえり)
第3部 考慮すべきこと(リモートチームのふりかえり
変化の促進と持続
チームでは解決できない問題を報告する
反対意見に打ち勝つ
学習の旅は続く)
付録A 事前準備の質問
付録B アクティビティのリファレンスシート

出版社・メーカーコメント

ふりかえりのスキルを向上させるための実践的なアドバイス本書は、「レトロスペクティブ(ふりかえり)」をアジャイルソフトウェア開発に適用するチームにさらなるアドバイス、テクニック、実例を紹介し、チームが同じ場所、オンライン、ハイブリッドのどこに居てもレトロスペクティブによって迅速に学習し、学習を継続するための方法を述べるものです。本書は、チームリーダー、スクラムマスター、コーチがチームを巻き込み、学び、改善し、より大きな成果を出すのに役立ちます。第1版では、レトロスペクティブをアジャイル開発に適用する方法を示しました。第2版では、著者らの20年以上にわたる経験を反映し、より実践的なアドバイス、オンラインやハイブリッドなチームにおける課題に回答します。レトロスペクティブをどのように設計するか、ファシリテーションについて、世界中のチームから得られた疑問や懸念を元に、より充実したガイダンスを提供します。より効果的な対話のために、客観的データと主観的データの両方を使用する方法を探ります。Agile Retrospectives, Second Edition: A Practical Guide for Catalyzing Team Learning and Improvement by Esther Derby, Diana Larsen, David Horowitzの邦訳です。

著者紹介

ダービー,エスター (ダービー,エスター)   Derby,Esther
40年にわたり組織変革を主導し、観察し、自ら体験してきました。彼女は著作、ワークショップ、コンサルティングを通じて、ソフトウェア業界のある世代のリーダーたちに影響を与えてきました
ラーセン,ダイアナ (ラーセン,ダイアナ)   Larsen,Diana
コンサルタント、メンター、講演者として、学習と改善という中核的な機能の重要性を提唱し、アジャイル思考の基盤構築と発展に貢献してきました
ホロウィッツ,デイビッド (ホロウィッツ,デイビッド)   Horowitz,David
アジャイルなふりかえりのための世界有数のプラットフォームであるRetriumの共同創業者兼CEOです。Retriumを創業する前は、10年間ほど世界銀行と国際金融公社で、ソフトウェア開発者からアジャイルコーチへ転身して勤務していました
角 征典 (カド マサノリ)  
ワイクル株式会社代表取締役。アジャイル開発やリーンスタートアップに関する書籍の翻訳を数多く担当し、それらの手法を企業に導入するコンサルティングに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)