• 本

子どもを見守ること

出版社名 大和書房
出版年月 2025年9月
ISBNコード 978-4-479-78625-2
4-479-78625-2
税込価格 1,760円
頁数・縦 267P 19cm

商品内容

目次

小言を言わないこと
おばあちゃん先生の教え
「どうしたいの?」と聞く前に
子どもを本当に励ます言葉
現実を受け入れるのは、子どもか、親か
子どもが「自分の世界」を広げ始めたら
なぜ、うちの子は話してくれないんだろう?
「今のままではダメなんですか?」
お話はうけたまわっておきます、という姿勢
反抗期を長引かせる方法
吹雪の中、彼は逆方向の電車に乗った
子どもの成長を尊いと感じること
それをするのは誰のため?
結果ばかりにこだわる子ども
なんでこんな無意味なことをせんとあかんねん!
ただ、話を聞くだけで
「母さんも、いつもありがとうな」
あいさつも、連絡も、片づけもいらない場所
子どもを寝かせるまでの時間は「いわば戦場」
ごはん一杯おかわりするならゲーム15分〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

迷いながら子どもと向き合っている、すべての人へ長年引きこもりなどの子育て相談を受けてきた医師による、子どもが笑顔になる子育てのヒント。多数の実例やエピソードをもとに、親のかかわり方をわかりやすく解説します。渡辺満里奈さん推薦!「自分自身の道を歩んでいく子どもに親ができるのは、信頼し、見守ること。難しいときもあるけれど、私の不安に寄り添い、そっと背中を支えてくれる。これはそんなお守りのような本です。」

著者紹介

田中 茂樹 (タナカ シゲキ)  
1965年東京都生まれ。4歳から高校卒業まで徳島県で育つ。京都大学医学部卒業。京都大学大学院文学研究科博士後期課程(心理学専攻)修了。文学博士。2010年3月まで仁愛大学人間学部心理学科教授、同大学附属心理臨床センター主任。2012年3月から、奈良市内にある佐保川診療所において、医師・臨床心理士として地域医療、カウンセリングに従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)