• 本

検察審査会 ケースで学ぶ

出版社名 日本評論社
出版年月 2025年9月
ISBNコード 978-4-535-52870-3
4-535-52870-5
税込価格 1,980円
頁数・縦 189P 21cm

商品内容

要旨

本邦初の本格的な入門・解説書!検察審査会は一体どのように行われるのか?検察審査員に選ばれた人から法律専門家まで関心あるすべての人のための検察審査会入門。

目次

第1部 登戸信三事件の検察審査会(登戸信三事件
検察審査会の会議)
第2部 検察審査会の基礎的理論(検察審査会とは何か
検察審査会の歴史の概略
誰が検察審査員・補充員に選定されるのか
検察審査会は何をするのか
検察審査会では審査申立て案件をどのように審査するのか
検察審査会の審議の実際
審査補助員の選任
議決書作成後の処理
第二段階の審査
情報の開示
検察審査会の今後の展望)
第3部 資料編

出版社・メーカーコメント

検察審査会の職務経験がある弁護士が、架空の事例を作り、捜査記録に基づいて、検察審査会でどのような審査が行われるのかを解説。

著者紹介

長谷川 純 (ハセガワ ジュン)  
弁護士、長谷川総合法律事務所
岡本 裕明 (オカモト ヒロアキ)  
弁護士、ダーウィン法律事務所
神谷 竜光 (カミヤ タツミツ)  
弁護士、神谷法律事務所
進藤 広人 (シンドウ ヒロト)  
弁護士、法律事務所テオリア
杉山 博亮 (スギヤマ ヒロアキ)  
弁護士、かなえ国際法律事務所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)