• 本

小さな共生者たち 〔1〕

サンゴの白化のはなし

出版社名 玉川大学出版部
出版年月 2025年10月
ISBNコード 978-4-472-06040-3
4-472-06040-X
税込価格 3,300円
頁数・縦 46P 24×24cm
シリーズ名 小さな共生者たち

商品内容

要旨

ものがたりの舞台はオーストラリアのサンゴ礁。サンゴポリプの胃のなかでくらす細菌のゾビは、ある日異変に気がついた。ひどくあついし、なにかがおかしい…。自然界の「共生」をテーマに、前半では微生物の活躍をものがたり仕立てに描き、後半でその背景にある科学をくわしく解説する。小さな共生者たちが力をあわせて生きている、ミクロの世界をのぞいてみよう!

出版社・メーカーコメント

微生物がさまざまな生命とむすぶ共生関係を紹介する絵本シリーズ。第1弾はサンゴポリプの胃のなかでくらす細菌、ゾビが主人公です。前半では危機に見舞われたゾビたちの物語を描き、後半でその背景にある科学を解説。サンゴポリプと褐虫藻と細菌のおどろきに満ちた共生関係と、サンゴの白化のしくみが学べる1冊です。

著者紹介

ワイルド,エイルサ (ワイルド,エイルサ)   Wild,Ailsa
舞台や紙媒体の物語をつくる作家。曲芸師や科学者、子どもたちとの共作にも力を注ぐ。「でも、どうして?」と問うことを大切にしている
リード,アヴィーヴァ (リード,アヴィーヴァ)   Reed,Aviva
分野横断型アーティスト、視覚生態学者。絵画や没入型インスタレーションを通して進化や生態学などに関連する複雑な科学を探究している
バー,ブライオニー (バー,ブライオニー)   Barr,Briony
SFNの共同設立者。コンセプチュアルアーティストのスキルを生かし複雑なシステムや見えない世界を視覚化する
クロチェッティ,グレゴリー (クロチェッティ,グレゴリー)   Crocetti,Gregory
SFNの共同設立者。微生物生態学研究と科学教育のスキルを組みあわせ微生物のすばらしさを伝える
くまがい じゅんこ (クマガイ ジュンコ)  
新潟県で生まれる。やまねこ翻訳クラブ会員。本作り空Solaスタッフ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)