• 本

数学のための英語教本 読むことから始めよう

第2版

出版社名 共立出版
出版年月 2025年10月
ISBNコード 978-4-320-11596-5
4-320-11596-1
税込価格 3,190円
頁数・縦 226P 21cm
シリーズ名 数学のための英語教本

商品内容

目次

第0章 本書を手にしてくださった方々へ(To Readers)
第1章 名詞(Nouns)
第2章 冠詞1(Articles 1)
第3章 冠詞2(Articles 2)
第4章 関係代名詞および関係副詞(Relative pronouns and relative adverbs)
第5章 数学で使われる表現1(Useful expressions 1)
第6章 文のつなぎ方(Conjunctions and adverbs)
第7章 数学で使われる表現2(Useful expressions 2)
第8章 現在分詞・過去分詞、withを用いた表現、量の表し方(Participles)
第9章 数学で使われる表現3(Useful expressions 3)
第10章 分詞構文・動名詞(Participial constructions and gerunds)
第11章 応用(Advanced exercises)
付録A 数学表現集(Collection of expressions)
付録B 数学用語集(Glossary)
文献(References)

著者紹介

原田 なをみ (ハナダ ナヲミ)  
現在、東京都立大学大学院人文科学研究科 教授。カリフォルニア大学アーバイン校よりPh.D.(Linguistics)取得。専門は生成文法理論、比較統語論
クロイドン,デイビッド (クロイドン,デイビッド)   Croydon,David
現在、京都大学数理解析研究所 准教授。オックスフォード大学よりDPhil.(Mathematics)取得。専門は確率論。2025年度日本数学会解析学賞受賞
服部 久美子 (ハットリ クミコ)  
現在、東京都立大学 名誉教授。東京大学より理学博士取得。専門は確率論、フラクタル。英検一級、ロシア語検定一級合格(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)