• 本

花に出会う山歩き ゆっくりと感動を味わう静岡県の25コース

出版社名 静岡新聞社
出版年月 2000年7月
ISBNコード 978-4-7838-1753-6
4-7838-1753-7
税込価格 1,980円
頁数・縦 159P 21cm
シリーズ名 花に出会う山歩き

商品内容

目次

寝姿山・高根山―オオシマザクラ、ガクアジサイ
猫越岳―ヒメシャラ、ツクバネウツギ
長九郎山―アマギシャクナゲ、ベニドウダン
万三郎岳・万二郎岳―アマギツヅジ、アセビ、シャクナゲ
城山・葛城山・発端丈山―ヤマツツジ、ウバメガシ、フユイチゴ
三国山―ブナ、ミズナラ、カエデ
金時山―コイワザクラ、マメザクラ、マユミ
沼津アルプス・香貫山・徳倉山・鷲頭山・大平山―カラスウリ、サネカズラ、ホウノキ
越前岳―アシタカツツジ、ギボウシ、サンショウバラ
毛無山―ヤマオダマキ、シモツケ、テガタチドリ〔ほか〕

著者紹介

川崎 順二 (カワサキ ジュンジ)  
1938年宮崎県生まれ。1961年宮崎大学農学部卒業。同年4月、静岡県庁入庁。生活文化部自然保護課長、林業水産部林政課長、生活文化部環境局長などを歴任し、1997年3月退職。現在、(社)静岡県造園緑化協会専務理事。静岡県藤枝市在住。役職に日本鳥類保護連盟評議員、南アルプス国立公園検討委員、南アルプス高山植物保護検討委員、日本造園学会会員。著書に『野に遊ぶ』、「緑の環境づくり―緑化木の管理」「街の木200選」『ふる里まるごとウォーク』(静岡新聞社刊、一部執筆)。また静岡新聞に「路上の四季」と題して1年間、静岡県内の街路樹を紹介(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)