• 本

講座総合的学習と学力づくり 3

社会科から発展する総合的学習の学力

講座 総合的学習と学力づくり   3

出版社名 明治図書出版
出版年月 2001年9月
ISBNコード 978-4-18-104325-4
4-18-104325-8
税込価格 2,816円
頁数・縦 223P 22cm
シリーズ名 講座総合的学習と学力づくり

商品内容

要旨

社会科と総合的学習の関連の中で学力の育成を考察する一冊。基本になる考え方、実践のあり方など幅広く追究する。

目次

総合的学習における社会科の学力
社会科でめざす学力とは何か―学力低下、学習意欲低下をどう克服するか
社会科で磨く地域社会の一員としての自覚と総合的学習―地域で学ぶ多様な学習活動としての総合的学習の基礎づくり
社会科で磨く課題探究能力と総合的学習
社会科で磨く情報活用能力と総合的学習
社会科で磨く成果発表力
社会科から発展する総合的学習の実践(総合的学習の課題に関連した社会科教材から発展させた総合的学習
総合的学習のプロセスに生きる社会科で培った力の発揮―総合的学習の基盤としての社会科の学力)
総合的学習への発展や関連ができる社会科教材例

著者紹介

高階 玲治 (タカシナ レイジ)  
1935年樺太生まれ。1957年北海道学芸大学卒業。小・中学校教諭。1973年北海道立教育研究所員。1987年盛岡大学文学部教授。1989年国立教育研究所企画調整部連絡協力室長。1998年ベネッセ教育研究所顧問。専門は教育経営、学習指導、特別活動等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)