• 本

高田保馬・社会学セレクション 2

階級及第三史観

高田保馬・社会学セレクション   2

出版社名 ミネルヴァ書房
出版年月 2003年12月
ISBNコード 978-4-623-03923-4
4-623-03923-4
税込価格 7,700円
頁数・縦 267,6P 22cm
シリーズ名 高田保馬・社会学セレクション

商品内容

要旨

本書は、少子化と長寿化が同時進行する二十一世紀日本の超高齢社会の社会学的研究にとって、実践的有効性に富む高田保馬の代表的な作品である。一九四八年に出版されたとはいえ、古典のもつ時代を超えた理論水準の高さと現状分析への応用可能性の豊かさを読み取ることができる。

目次

前篇 階級篇(階級の本質
マルクス的階級概念
社会的勢力の性質―階級構造の分析)
後篇 第三史観篇(経済史観より第三史観まで
第三史観
階級の動学的考察)

著者紹介

高田 保馬 (タカタ ヤスマ)  
1883年佐賀県生まれ。京大卒。文学博士。社会学者・経済学者。九大、京大、阪大教授などを歴任。京大名誉教授。宮中御歌会召人、旭日重光章、文化功労者。1972年逝去。正三位勲一等瑞宝章。著書は100冊を超える
金子 勇 (カネコ イサム)  
1949年福岡県生まれ。九大卒。文学博士。社会学者。北海道大学大学院文学研究科教授。日本計画行政学会賞、日本都市学会賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)