• 本

住宅読本

出版社名 新潮社
出版年月 2004年6月
ISBNコード 978-4-10-435003-2
4-10-435003-6
税込価格 4,400円
頁数・縦 123P 27cm

商品内容

要旨

よい住宅ってなんだろう?居心地、台所、手ざわり、家具…“住宅名人”の建築家が考えぬいた12の条件を、写真やイラストでわかりやすく解説。

目次

風景―風景のなかにしっくりおさまっている家を見ると…
ワンルーム―建築家はワンルームの建築によって記憶される…
居心地―とっておきの居心地を家のなかに…
火―太古より、住まいの中心には火が…
遊び心―遊び心もまた…
台所&食卓―美しく散乱する台所、あるいは…
子供―子供の夢をはぐくむ家…
手ざわり―愛着は手ざわりから生まれる…
床の間―格式張らない「床の間」のような場所が…
家具―家具といっしょに暮らす…
住み継ぐ―住み継ぐ作法は…
あかり―「あかり」にはふたつの意味が…

出版社
商品紹介

手ざわり、台所、家具、あかり……“住宅名人”の建築家が「居心地のいいすまい」の12の条件を、約70点の写真やイラストで解説。

おすすめコメント

良い住宅ってなんだろう?「住宅名人」の建築家が考え抜いた12の条件を、オールカラーの写真やイラストでわかり易く解説。 住宅を“暮らしの内側から”考えた待望の書!

著者紹介

中村 好文 (ナカムラ ヨシフミ)  
建築家。1948年千葉県生まれ。1972年武蔵野美術大学建築学科卒業。宍道建築設計事務所勤務の後、都立品川職業訓練校木工科で学ぶ。1976年から1980年まで吉村順三設計事務所に勤務。1981年レミングハウスを設立。1987年「三谷さんの家」で第1回吉岡賞受賞。1993年「一連の住宅作品」で第18回吉田五十八賞特別賞を受賞。現在、日本大学生産工学部居住空間デザインコース教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)