• 本

Q&A形式による海外建設プロジェクト・トラブル対処法

Q&A形式による

出版社名 建築技術
出版年月 2005年9月
ISBNコード 978-4-7677-0108-0
4-7677-0108-2
税込価格 2,640円
頁数・縦 212P 21cm

商品内容

要旨

本書は、財団法人エンジニアリング振興協会がまとめた海外工事についてのクレーム事例を題材にとり、著者の独自の補足説明と解釈を加えて、読者にわかりやすく、この問題の奥深さを解説している。

目次

海外プロジェクト要員の資質
調達不可能な製品
盗難予防
海外で適用しないJIS
仕様書をどうつくるか
地域住民を甘く見るな
ODA着工時の問題
レター類の整理と内容把握責任者
単価契約と英式契約の工事内訳明細書作成方法
コンサルタント、仮承認、オリジナル仕様〔ほか〕

出版社
商品紹介

ゼネコンは海外プロジェクトで数多くのトラブルに遭遇する。本書は、30のトラブル事例から問題の本質と対処法を具体的に紹介する。

著者紹介

田島 英雄 (タジマ ヒデオ)  
1941年、埼玉県に生まれる。1964年、早稲田大学第一理工学部建築学科卒業。清水建設入社。国内で各種現場の担当および責任者を11年間経験した後、1975年12月海外事業本部配属となった。以後、1995年10月まで、インドネシア、ブルネイ、フィリピン、タイ、マレーシア、香港、中国など、アジア各国の各種現場のプロジェクトマネージャー、および所長を勤め上げた。帰国してからは海外事業本部技術問題担当として、海外プロジェクトの各種問題処理およびその研究に携わってきた。2000年9月に清水建設を退職後、コンサルタント会社「COMTAP and ASSOCIATES」を設立し、同時に友人が経営する設計事務所の常務として外資企業を担当する任務を遂行。2004年夏に亡くなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)