• 本

マネーの公理 スイスの銀行家に学ぶ儲けのルール

出版社名 日経BP社
出版年月 2005年12月
ISBNコード 978-4-8222-4469-9
4-8222-4469-5
税込価格 1,760円
頁数・縦 253P 20cm

商品内容

目次

公理とは何か、どこからきたのか
リスクについて
強欲について
希望について
予測について
パターンについて
機動力について
直観について
宗教とオカルトについて
楽観と悲観について
コンセンサスについて
執着について
計画について

おすすめコメント

投機の知恵を記した名著、日本初公開!マーケットのプロ達も「すごく勉強になった」「教わることが多かった」と異口同音に言うほど、マネーに対する心理バイアスや行動経済学の研究対象としても興味深い内容。マーケット関係者に限らず、相場あるいは人生の指南書としても読んでいただきたい一冊です。

著者紹介

ギュンター,マックス (ギュンター,マックス)   Gunther,Max
投資家。かつてスイス銀行界で幅を利かせていた金融マフィア「チューリッヒの小鬼」の1人を父に持つ。13歳で株式マーケットに参入し、財を成す
林 康史 (ハヤシ ヤスシ)  
立正大学経済学部教授。大阪大学法学部卒、東京大学修士(法学)。クボタ、住友生命、大和投資信託、あおぞら銀行を経て、2005年4月より現職
石川 由美子 (イシカワ ユミコ)  
(株)トーキョー・インベスター・ネットワーク代表取締役。上智大学卒、法政大学修士(経済学)。カザノブ証券(Cazenove&Co.)、スタンダード・アンド・プアーズMMSを経て、1996年11月に株式会社トーキョー・インベスター・ネットワークを設立、代表取締役に就任。個人投資家向け投資信託ポータルサイト「投信資料館」を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)