• 本

ニーチェ哲学の基礎 ランゲとニーチェ

出版社名 未知谷
出版年月 2006年7月
ISBNコード 978-4-89642-153-8
4-89642-153-1
税込価格 6,600円
頁数・縦 570P 20cm

商品内容

要旨

ニーチェ解釈に新たな光。新カント学派を介したカント思想の影響を明らかにする。

目次

第1章 宝の蔵
第2章 永劫回帰
第3章 反プラトン主義
第4章 キリスト教の問題
第5章 唯物‐観念論
第6章 人間的、あまりに人間的
第7章 ダーウィンと目的論
第8章 カントの影
第9章 力‐点の世界
第10章 力の快楽と力への意志
第11章 理念の立場

著者紹介

スタック,ジョージ (スタック,ジョージ)   Stack,George J.
ペンシルバニア大学でPh.Dを取得し、州立ニューヨーク大学の哲学教授を1967年から1995年まで歴任した。その間、哲学部長を兼務したこともある。現在はニューヨーク大学名誉教授である
眞田 収一郎 (サナダ シュウイチロウ)  
昭和15年東京都生まれ。昭和43年慶應義塾大学大学院文学研究科修士修了(哲学専攻)。昭和52年九州大学助教授。昭和63年より現在まで日本大学芸術学部教授。ボヘミアの森の詩人アダベルト・シュティフターの自然と文学、ニーチェの自然観などを研究。その後、ドイツ人の生命観と自然の関係に興味が移り、現在はスピノザ、ゲーテ、ニーチェの生命観の連続性に関心をもつ。特に最近は、ニーチェの認識論の研究を進め、ニーチェ哲学の真理観の伝統的な背景が、カントと新カント派のランゲにあることの研究、翻訳に精力をそそいでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)