• 本

わかる子どもの心と保育 からだの実感を手がかりに

からだの実感を手がかりに

出版社名 フレーベル館
出版年月 2006年7月
ISBNコード 978-4-577-81186-3
4-577-81186-3
税込価格 1,980円
頁数・縦 83P 26cm

商品内容

目次

第1章 遊びながら学ぼう(遊びながら学ぶ
今の身体の気分に気づく)
第2章 フェルトセンスを確かめよう(身体のアンテナ
こっちを向いてほしかったのに!
しっかり手を握っていてね)
第3章 子どもの立場と大人の立場(入れて!入れてあげない!
言うこと聞きたくないもん
あなたのことが心配だから)
第4章 まるごと受けとめる(遊ばない子ども
「自由」と「放任」の違いって?
「ほめる」と「認める」の違いって?
この子のことをわかりたい)
第5章 自分自身を受けとめる(あれこれ気になることがいっぱい
自分自身の指導要録をつける)

著者紹介

小山 孝子 (コヤマ タカコ)  
1946年生まれ。幼稚園副園長など35年間にわたる保育経験と「何でも相談室」の体験を通して、保育者と親、そして子どもたち、それぞれの心が響き合う関係づくりの育成を推進している。宝仙学園短期大学保育学科助教授、(米)The Focusing Institute認定Focusing Professional、「日本こどもフォーカシング・アソシエイツ」設立メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)