• 本

「神」という謎 宗教哲学入門

第2版

SEKAISHISO SEMINAR

出版社名 世界思想社
出版年月 2007年4月
ISBNコード 978-4-7907-1253-4
4-7907-1253-2
税込価格 2,200円
頁数・縦 293P 19cm
シリーズ名 「神」という謎

商品内容

要旨

「神」の存在を信じなくても信仰が持てる?「自由」の概念に潜む宗教的な意味とは?宗教について、楽しく学びながら、自分の頭で考えてみたい!そんな貴方に贈る、知的冒険に満ちた、感動の全12章。

目次

第1部 宗教的議論とは何か(論理実証主義の宗教批判―科学的でないものを論じても意味がないか?
宗教の心理学的解釈―宗教は心の弱い者の逃げ場所か?)
第2部 無神論と悪の問題(「悪の問題」とは何か―神と悪は矛盾するか?
自由意志による弁護―悪があるのは人間の自由のせいか? ほか)
第3部 神の存在論証(宇宙論的論証―この世界はどうして存在するのか?
目的論的論証―ダーウィンは宗教の敵か? ほか)
第4部 信仰と理性(信仰の倫理―証拠がないことを信じてもよいか?
信仰という選択―本物の選択としての信仰 ほか)

出版社
商品紹介

宗教について楽しく学びながら自分の頭で考えてみたい貴方に贈る。分析的宗教哲学の入門書として定評を得た旧版に新たに2章を追加。

著者紹介

上枝 美典 (ウエエダ ヨシノリ)  
1961年、愛媛県伊予三島市(現四国中央市)生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。同大学院博士課程、Fordham大学(New York、U.S.A.)大学院哲学科を経て、福岡大学人文学部教授。専門は、西洋中世哲学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)